モカマタリ・アールマッカ 自然乾燥式
入荷
生豆200gを焙煎します
(正味量155~170g)
(税込販売価格)¥2,260
イエメンは中東アラビア半島の南西に位置し、コーヒーは同国紅海沿岸部である西部で主に栽培されています。アラビカ種のコーヒーは、エチオピア原産で6~9世紀にイエメンに伝わり世界の生産地に広まり、中世ヨーロッパを熱狂させた珈琲。見渡す限り砂と岩のアラビア半島の国イエメン。1月~4月雨にあわせて香水の様な香りをあたりに漂わせて白い花が開き、乾季には干上がった川床に穴を掘って水を汲み上げ、10月から12月赤い実を一粒一粒大切に摘み取ります。高品質なコーヒーを保つ為、メンバーの生産者からコーヒーチェリーを買い付ける際に、重量と水分だけではなく、比重も計測し、熟度の高いチェリーに高値を払うシステムを取り入れることにより、生産者が完熟の果実を摘む動機づけをしています。アフリカンベッドや金網を貼った燥棚、ナツメヤシの繊維を編んだシート上で干し、満遍なくゆっくりと天日乾燥させています。脱穀された豆は割れたり欠けたりして歩留まりは非常に悪く、高値の原因となっております。大粒の豆は割れやすく、小粒の豆が多く残る。これがマタリの特徴となっています。
近年は、国内で続く内戦の影響で良質なコーヒーが届かない状況が続いているイエメン。貴重な風味をお楽しみください。
推奨焙煎度
シティロースト
|
品名 |
モカマタリ・アールマッカ |
| 生産国 | イエメン |
| 地域 | バニ・マタール |
| 規格 | 規格無し |
| スクリーン | 規格無し 15くらい |
| 標高 | 1,000m以上 |
| 欠点 | 規格無し |
| 精選方法 | ナチュラル |
| 品種 | 在来種 |
| 収穫年度 | 2022/23 |
| その他 |
松浜珈琲焙煎所
芦屋市松浜町2-20
0797-24-6281
mail:matsuhama@ashiya-coffee.com
