01日 9月 2023
太陽の光をいっぱい含んだ、香り高く、甘味・コクのあるグルメコーヒー。ドライフルーツのような濃厚な甘味が特徴です。限定入荷しました。
27日 6月 2023
Indonesia/Mandheling Sinar (スマトラ式)入荷しました。
トバ湖のほとりで丁寧に育てられた
究極のマンデリンです。
土のような香りに加えて、柑橘系の香り、酸味、口あたりの良さが際立ちます。
お好みに合わせて焙煎致します。フルシティローストでボディーのある土様の香り、少しシティローストよりで上品な酸味が味わえます。
是非お試しください。
22日 3月 2023
4月9日までの毎週金土曜日11~16時
『芦屋さくらさがし』スタンプラリー実施中です。
さくらブルボンアマレーロ(数量限定)を準備してお待ちしております。
09日 3月 2023
エチオピア/南部諸民族州ゲデオゾーン Kochere村イルガチェフェG1ナチュラル入荷しました。
02日 3月 2023
春が来ました。
さくらブルボンアマレーロ(ハニー製法)限定入荷しました。
さくらのように華やかでフレッシュな香り、甘味をお楽しみください。
20日 2月 2023
コロンビア/トリマ バンブコが入荷しました。こうばしさや柑橘系の淡く爽やかな香り柔らかな甘みとしっかりとした口あたりです。
06日 2月 2023
昨年に続き、2023年1月20日に更新された最新の情報を調べてみました。国際連合食糧農業機関 - Food and Agriculture Organization of the United Nations (FAO) 資料:Global Note 2021年78か国のデータです。
注)FAO推定値や非公式統計も含まれています。
1、2位のブラジルとベトナムはの順位は変わりませんが、3位にインドネシア、コロンビアは4位になりました。コロンビアの生産量を大きく減らしました。価格高騰の原因ですね。昨年の6位のペルーは7位になり、ホンジュラスと順位が変わりました。1位ブラジルと2位ベトナムで、全世界の半分近く、上位6か国で実に全世界の7割を生産しています。
珈琲発祥の地とされるアフリカのエチオピアが5位になっています。
2位のベトナムは、ロブスタ種の生産世界1位です。
07日 1月 2023
久しぶりにケニア/マサイAATopgaが入荷しました。お客様からのご要望が多かったので、以前よりも価格が上がっておりましたが仕入れさせていただきました。
08日 12月 2022
アボンゾ農園ハニーは、ハニープロセスのひとつブラックハニー精製されています。
しっかりとしたボディの中にほのかな酸味と甘みを感じスッキリとした印象の珈琲です。
05日 10月 2022
ノースアンデス・ガルシア・ティピカはお陰様で大好評をいただき完売しました。
今回はノースアンデス・ガルシア・ブルボン。100%ブルボン種が限定入荷しました。